NEWSSDGs / クラブ/ホームタウン
【イベント報告】夏休み小学生運動あそび@木曽岬町ふれあいの里
2025年08月23日 New!
7/30(水)・8/6(水)・20(水)、木曽岬町ふれあいの里にて実施している夏休みの小学生預かり事業にて「運動あそび教室」が開催され、ヴィアティン三重の田中淳総合型SC運営マネージャーが講師として参加しました。
いつも健康講座にてお世話になっている木曽岬町社会福祉協議会様にご依頼いただき、シニア健康講座後に小学生向けの運動あそび教室を実施させていただきました。子どもたちは館内で朝からラジオ体操や卓球、持ち込んだ宿題や読書など思い思いに過ごしています。運動あそび教室も自由参加ではあるものの、1年生から6年生まで毎回20名以上の多くの子どもたちに参加してもらうことができました。
リレーや鬼ごっこ、ボールやビブス、マーカーコーンなど色々な道具を使い、様々な遊びにチャレンジできましたね。元気な子が多く、さぞ運動が得意な子が揃ったのかと思いきや、「運動が苦手」「あんまりスポーツは好きじゃない」という子が大半(!)。びっくりすると同時に、運動の機会や場所が少ないんだろう現代の子どもたちに触れていたたまれない気持ちに… その分思いっきり身体を動かしてもらい、いつも以上にエネルギーを発散してもらいました! スクールや巡回指導などで顔を合わせたことのある子も多く、終始楽しみながら取り組んでもらえて何よりでした。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
また一緒に運動しましょう!