
初めての観戦
ヴィアティン三重の試合をスタジアムで観戦しよう!
チケットの買い方、スタジアムへの行き方、服装など、わからないこともたくさん。
そんな初めての方でもこれさえ知っていれば、さまざまな疑問も解消!楽しく観戦できるガイドをご紹介します。
キッズも大人もファミリーも1日中楽しめる要素が満載のスタジムへぜひお越しください。
準備編
-
-
02
チケットを購入しよう
安く購入できる「前売りチケット」や、お得な「シーズンパス」、小学生は無料で入場できる「夢パス」など、様々なチケットをご用意しております。詳しくはチケットページで探してみましょう。
-
-
-
04
スタジアムへのアクセスをチェック!
ホームスタジアムは朝日ガスエナジー東員スタジアム(東員町スポーツ公園陸上競技場)通称「アサスタ」! 三岐鉄道北勢線「東員駅」より徒歩15分。駐車台数には限りがありますので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
-
-
05
選手やチーム、イベント情報などをチェック!
チケット、グッズなどの準備ができたら、当日まではWEBサイトやSNSで選手やチームの情報をチェック!!
イチオシの選手を見つけたり、リーグ戦の現成績確認や対戦相手の戦績なども分析もしてみよう。当日のスタジアムイベントの情報チェックもお忘れなく! -
試合当日編
-
01
出かける前に持ち物をチェック!
チケットやシーズンパス&事前に購入した応援グッズ(スタジアムでも購入可)はもちろん、雨傘や日傘は差せないので、レインコートやポンチョなどの準備や日焼け対策の準備も忘れずに。
-
-
-
02
イベント・スタジアムグルメを満喫!
スタジアム敷地内にはグルメブースが大集合!!サッカー観戦に来て様々な美味しいグルメも堪能できます。
また、グッズ販売ブース、お楽しみ抽選会、ふわふわバルーン、チアダンスやミニライブ観戦、選手サイン会など楽しんでいただけるイベントなどが満載!!
※イベント内容は試合ごとに内容が変わります(詳しくはイベント情報をチェック) -
-
03
チームバス到着!
スタジアムにチームバスで選手たちが到着!バスから出てくる選手たちにエールを送ろう!
-
-
-
04
円陣に参加!
ホームゲーム恒例のコールリーダーを中心に円陣を組むぞ!!参加するもよし!見学するもよし!皆んなで試合に向けて盛り上がろう!
-
-
-
06
スタジアム内でもイベント開催!
ピッチ周辺ではチアリーダーによるパフォーマンスやミニライブなどスタジアムMCを中心に会場を盛り上げるぞ!
※イベント内容は試合ごとに内容が変わります(詳しくはイベント情報をチェック) -
-
07
選手がピッチに登場!
ピッチで選手たちがウォーミングアップ開始!選手の動きをチェックしてみよう。
ウォーミングアアップ開始時にはサインボールのスタンドへの投入れ!お目当ての選手のサインがゲットできるチャンス♪ -
-
-
08
選手入場!
スターティングメンバーの発表の後、両チームの選手たちがエスコートキッズとともに入場!
タオルマフラーを掲げ、チャント(応援歌)を歌いながら、選手たちにパワーを送ろう! -
いよいよキックオフ!
-
09
キックオフ!
応援・観戦で共に闘おう!試合開始!スタンド席で応援・観戦するもよし!応援席でコールリーダー達とチャント(応援歌)を歌い、共に一体感を楽しみながら選手達を応援するもよし!
オレンジのグッズを身に付けると更に一体感がでて、より一層楽しめること間違いなし!! -
-
-
10
ハーフタイムショー
ハーフタイムは前半終了からの15分間。ピッチ周辺でイベントやショーがあることも多いので、こちらも要チェック。
飲みものを買いに、お手洗いに、スタンド席から応援席に、チケットの半券・パス提示でスタジアムへの再入場は可能です。 -
-
11
ヒーローインタビュー・勝利のラインダンス!
勝利したら、活躍した選手へヒーローインタビュー!
そして恒例の勝利のラインダンス!!一体となって勝利の喜びを分かち合おう。 -
-
-
12
試合後も楽しむ
スタジアムすぐ近くの東員町総合文化センター内のオフィシャルサポータズカフェ「THE BOWL cafe」でサポーター達と試合の感想などを熱く語ったり、「イオンモール東員」でお買い物や夕食もオススメです。
-
初めての観戦でもルールを知らなくても楽しめる!
迫力の試合だけでなく、楽しめるイベント満載の
ヴィアティンのホームゲーム!!